お子さんについて

お子さんについて
できたことをしっかりと見ていますか?

できていない部分や人と比べて劣っていると感じられる部分などは、意識しなくても見えてしまうように思います。 逆に、できている部分や、優れている部分は、意識的に目を向ける必要があると思います。 今あるもの、今当たり前にあるも […]

続きを読む
お子さんについて
みんなと同じを求められることについてどう思いますか?

みんな違って、みんな良い! 素敵なことばだと思います。 でも小学生になった途端にそれが難しい現実があると思いませんか? 幼稚園は自由に過ごしていたのに、小学生になった途端、みんな一緒に同じ行動をしましょう!ってなんか窮屈 […]

続きを読む
お子さんについて
日々を彩る〝よかった探し″

1日を振り返って、今日よかったことを探してみましょう。 当たり前にあること、ものに気付くことが大切です。 私の娘は、3歳の時に、急性巣状細菌性腎炎という病気で、約1ヶ月入院しました。その時に、健康のありがたさ、ご飯をみん […]

続きを読む
お子さんについて
お子さんができたこと、頑張ったことを目に見える形で残しましょう☆

我が家の壁はこんは感じで、ごちゃごちゃしています。 娘は小さい頃から、お絵描きが大好き!小さい頃からの作品を壁にごちゃごちゃと貼っています。その影響もあってか、今もお絵描き大好きです。最近は、自作の漫画を描いています。 […]

続きを読む
お子さんについて
ことばを伸ばす働きかけ インリアルアプローチ

日常生活のことばかけや、接し方を大切にしていきましょう!というものです。 お子さんの発達レベルに合わせて、ことばかけをします。 まだことばがない&ことばを獲得し始めたお子さんには、オノマトペ(ごしごし、ふきふき等 […]

続きを読む
お子さんについて
ことばを伸ばすために大切な〝寄り添う力、共感力″

親であれば、指導者であれば、お子さんに対して、〝こんな風になってほしい、あんな風になってほしい!″という理想像みたいなものがあると思います。 でも、それよりも、ありのまんまを認めてあげること、ありのまんまを肯定してあげる […]

続きを読む
お子さんについて
まねっこしますか? ことばを話すために大切な力⑤

まねはすべての学習の土台です。 大人の動作をまねしますか? 大人の言ったことばをまねしますか? まねっこしたいと思ってもらえるように、人と関わることの楽しさを伝えていくことが大切です。(←ことばを話すために大切な力④) […]

続きを読む
お子さんについて
人との関わりを楽しんでいますか? ことばを話すために大切な力④

1人遊びばかりしていませんか?困ったときに、1人で何とかしようとせず、大人を頼ることができますか? 人と関わる力を育てていくことは大切です。まずは、人と関わることが楽しいと思ってもらえるようにしていきたいですね。 ふれあ […]

続きを読む
お子さんについて
声、出しますか? ことばを話すために大切な力③

遊びながら、ゴニョゴニョお話をしていますか?ことばにはならないけど、たくさん声を出していますか?くすぐると声を出して笑いますか? 声を出すことも、ことばを話すために大切な力です。 ことばにはなっていなくても、お子さんが「 […]

続きを読む
お子さんについて
耳、きこえていますか? ことばを話すために大切な力①

ことばを話すためには、耳が聞こえていることが大切です。 スマホの音に反応していますか?インターホンの音に反応がありますか?飛行機や救急車の音に反応がありますか?名前を呼ばれると振り向きますか? 日常生活で、お子さんの様子 […]

続きを読む